ペットを飼うことの4つのメリットと2つのデメリット

メンタル

犬を飼うようになって11年。その中で体験したメリットとデメリットをまとめてみます

最大のメリットは心の安らぎと健康

4つのメリットを挙げてみると、次の通りとなるでしょう

  1. 常に癒やされる事による心の安らぎ
  2. 毎日散歩することによる体力の維持と健康
  3. 規則正しい生活
  4. 常に気にかける必要がある存在があるという心の張り

1はいわゆる「癒やし効果」ですね。見ていても、触っていても、甘えられていても、何をしていても、いや何もしていなくても、”可愛いなぁ”と微笑んでしまう存在、それがペットです。イライラしていても、疲れていても、その存在があるだけで心が癒やされる。これは何にも代えがたいものです

2はどんな犬種かにもよりますが、ウチの場合(ミニチュア・シュナウザー)は運動量豊富な犬種ということもあって、1日に2回、合計1時間半〜2時間の散歩は必須。これだけで1万歩クリアーします。何もないと1万歩歩くのはストレッチターゲットって感じになると思いますが、せがまれて散歩に出るだけで自然に歩数が行き、結果として健康が保たれるって素晴らしいですよね

3は”たまの休みはのんびり朝寝して”と思っても、”ワンワン散歩!”といつも通りの時間に起こされていざ出陣。朝日を浴びて歩けば、心身ともに覚醒して、良い休日の始まり(*^_^*) 疲れたら後で昼寝をすれば良いんです。その方が体内時計も狂わないし、翌週にも疲れを持ち越さない

4つ目は例えていうなら「永遠の赤ん坊」がいる感じです。自分だけじゃ何もできない、ご飯も散歩も排泄の始末も、歯磨きも着替えも。そして常に甘えてきて「可愛がって〜」と言ってくる存在。気にかけないわけがないですよね。

デメリットって普段は何も感じないのが正直なところ

ペットがいることのデメリットって普段は何も感じないです。敢えて探して挙げてみると、頑張ってもこの2つかな

  1. 外出や旅行に行きにくくなる
  2. お金がかかる

1はペットホテルに預けてバンバン旅行に行く飼い主さんもたくさんいるので、必ずしも当てはまらないかも。ウチも以前は旅行に行ってました。でも帰って来た後に拗ねて甘えたりしてくるワンちゃんを見ているうちに、”旅行は打ち止め”って気分に。だけど自分で選択しているので、これを普段はデメリットとして感じることはないですね

2はそりゃあそう、って感じです。食費・日用品・保険・ワクチン注射など・医療費などで、多分月に2万円位はかかっているかも。うちの子は洋服着ないので、その分だけはローコストです。

メリットとデメリットを比較すると

圧倒的にメリット>デメリットですね。以前はペットって全く興味なかったんですが、飼ってみて11年。本当にいてくれてありがとう\(^o^)/と大きな声で叫びたいくらい。これからも元気でいてね

コメント

タイトルとURLをコピーしました